家系図の和紙表装について

 家系図は、厚さ2mmくらいのしっかりした和紙の表装で四ツ目大和綴じ製本いたします。
表装紙は製本単位で選択でき、系図と年表の製本、系譜の製本はそれぞれ別の表装紙を選択できます。

扇柄手染め友禅紙

 左の柄は扇のような波の絵柄です。 右の赤・青・緑・黒は、金ドットのシンプルな扇柄です。
クリックすると柄が拡大表示されます。 → 赤扇柄 、青扇柄 、緑扇柄 、黒扇柄

扇柄表装紙

伝統的な金色の柄をあしらった手染め友禅紙

 七宝紋(しっぽうもん)の伝統的な模様で、和風でちょっと豪華な雰囲気がします。
【七宝紋(しっぽうもん)】・・・同じ大きさの円を重ねてつないでいく幾何学文様で、円一個分を七宝と称し、家紋などに使われます。 七宝とは仏教(無量寿経)で「金、銀、水晶、瑠璃(ルリ)、瑪瑙(メノウ)、珊瑚、しゃこ」の7つの宝をいい、世界中の財宝を表すそうです。 「無量寿経」の「無量寿」とは阿弥陀仏の寿命が無量であることから「阿弥陀仏」のことを言うそうですが、脈々と命をつなぐ家系図にはぴったりです。
クリックすると柄が拡大表示されます。 → 赤七宝 、 青七宝 、 緑七宝 、 黒七宝

七宝紋

手染め友禅紙

 淡色グラデーション柄の模様です。
クリックすると柄が拡大表示されます。 → 淡紫グラデーション 、 淡黄グラデーション

淡色グラデーション

家系図表装紙組合せ例

 「系図+年表」、「系譜」を、別々に製本しますので、下の写真のように表装紙を変えることが出来ます。

製本組合例

このページの先頭へ戻る